ベトナム研修旅行が無事終了いたしました。現地では気温は28度〜31度くらいでしたが、湿度は75%〜90%と日本よりもかなり高く蒸し暑い天気でした。雨季ということで滞在中に何回かスコールにあいましたが、ザーッと降ってピタッと止まるので行程には影響はありませんでした。
学生は慣れない外国で団体行動を取ることでは緊張感が伴います。また気候、食事の違いなどストレスの原因になるため毎回の健康チェックは重要です。今回体調不良が数名出て現地の病院を受診させましたが、薬の服用と安静で大事に至ることはありませんでした。
3泊5日と短い期間でしたが、ベトナムの環境、文化、習慣に触れることができたこと、病院の施設見学やさくら日本語学校に通うベトナムの学生との交流、ベトナムでご活躍の方々との交流によって研修旅行の目標である他者理解とコミュニケーションの幅を広げることができたこと、ベトナムの看護活動の実際から日本の看護活動について考えることができたことなど、国際看護の視点から自分達に何ができるのかを見つめ直す機会を持つことがあるできたのではないかと思います。
最後に研修旅行がスムーズに進むようご尽力いただきました旅行社の方々、現地通訳の方々に感謝申し上げます。